アル・ミテイル ~10億分の1の奇跡を~

まっさらな心で世界を感じると宇宙の本質がみえてくる

「出来事」って、なあに?

 

こんにちは。
アル・ミテイルです。

 

私たちは体験して学ぶ探索家!に書きましたように、
人それぞれの「学び」があり、
(仮称)世界の仕組み1・2・3」(作成中)
に描いた世界から見れば、
生み出したものに五感・六感を搭載して、
宇宙探索をしている、とも言えます。

 

自分を観察することなどを通じて、
私自身が気づいたこと(学んだこと)を紹介していきますね。
何かの参考になれば、嬉しいです。

 

今回は『出来事』って、なあに? です。

 

※今、頭の中で、考えが整理し切れていないのですが、
脳内整理のために、書いてみます。
後で、いろいろ書き加えますね。

 と 記憶 と 脳がキャッチすること
さまざまなことが関係しそうです。

メモ書きのようになってしまいましたが、
これらの文章から、みなさんのイメージが膨らむことに役立つと嬉しいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

同じ時間に、同じ空間にいても、
人それぞれの意識や脳がピックアップしているものは異なります。

 

意識・無意識・脳 が反応したもの

★記憶に残るもの 
→ 出来事 と認識する。 
→ また、同じことが起こると「シンクロ」と捉える場合あり。

 

★記憶に残らないもの
→「出来事」と認識しない。

 

意識・無意識・脳 が反応しなかったもの

★存在していること自体、認識しない。
よって、出来事とは、とらえない。

 

例えば
犬の糞を踏んだ時、
踏んだことが意識にあがり
「わ!ふんじゃった!」と反応し、
記憶に残ると、「今日、犬の糞を踏んでしまった」という「出来事」になる。

踏んだことに対して、認識していないと、記憶にも残らず、
この行為は「出来事」にならない。(脳は記憶しているのかな?)

 

・・・・・・・・・・・・

「出来事」と認識するのは、誰か?
・通常の意識が捉えている
・無意識が捉えている
 7つの受信パターン
 ①目が無意識に向いている
 ②目に強く印象が残る
 ③車の運転で受信!
 ④似たようなものが印象に残る
 ⑤無意識に動いている
 ⑥自分がしゃべっていない?
 ⑦ふいに口ずさむ歌

 

意識が捉える

①判断する。言葉に当てはめる。
②印象に残る
③記憶に残る。「出来事」と認識する。

 

①判断しない。あるがまま。
②何も、残らない。
③「出来事」は生じていない、と認識する。でも、脳は何かを受け取っている。

 

例えば、台風による強風のため、樹齢1000年のご神木が倒れたとする。

★「出来事」になってしまう場合
「今回の台風は、風が恐ろしいほど強かったなあ。
あああ、ご神木が倒れてしまった。。。1000年も生きていたのになぁ。がっかりだ。」と、思考し、反応した場合。

 

★「出来事」にならない場合
判断しない。あるがままの状態をただ、見て感じているだけ。
「台風」と判断せずに、状況を感じる。
「強風」と判断せずに、その風を感じる。
「ご神木」と判断せずに、その物体をみる。
「がっかりだ」と言葉にせず、ただ、感じる。
でも、脳は何かを受け取っている。

そうすると、世の中には、
「出来事」は生じていない となる?
「出来事」が無い を意識的に作れる?

 


無意識が捉える
目がいつのまにか、とある物を見ている。
体が勝手に動くなど。
7つの受信パターン
 ①目が無意識に向いている
 ②目に強く印象が残る
 ③車の運転で受信!
 ④似たようなものが印象に残る
 ⑤無意識に動いている
 ⑥自分がしゃべっていない?
 ⑦ふいに口ずさむ歌
これらの現象を、脳が記憶して出来事となる。

 

・・・・・・・・・・・・

どの意識を、脳・無意識は拾うか。
・人の集合意識
・自然のエネルギー
・超意識

 

・・・・・・・・・・・・

「出来事」と認識すること
・意識・無意識・脳が、
 目の前の状況をキャッチする
 意味づけをして、記憶に残る。

 

「出来事」と認識しないこと
・そもそも意識・無意識・脳が、
 キャッチしていない
・状況をあるがまま判断しないで観ることによって、
はっきりとした記憶ではないけれど、脳に何かが残る。

・・・・・・・・・・・・・・

滅する知らせ というのは、
宇宙の営みを察知していること。
これからの時代に、必要な感覚。

虫の知らせ以上 滅する知らせ

虫の知らせ以上 滅する知らせ

  •   作者:アル・ミテイル
  •  小冊子:41ページ
  • メディア:Kindle版
  •  発行日:2022年11月11日
  •  

Amazon

 

     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分を観察していると、
様々な感覚が、研ぎ澄まされていきます。